本文へスキップ

仕事の業界、業種、職種と企業の探し方

進学・就職・転職活動を成功させるには

最後まで諦めないことです

会社について調べる

就職活動の進め方

会社について調べる

みなさんは、どのように就職活動を進めていますか?
いろいろな進め方があると思いますが、私の経験では次の順番で探すのがいいと思います。

  1. 自分のことを知る
    (性格などを理解する)
  2. 業界・業種・職種を探す
    (興味がある分野の仕事を見つける)
  3. 企業を探す
    (就職したい会社を選び出す)

この順番で物事を考えていけば、就職活動がスムーズに進んでいくと思います。

自分のことを知る

企業を探す前に、まずは自分はどういう考え方をしているのか(興味のある事や性格など)を、一通り書き出してください。

詳しくは、自分について調べるを参考にしてください。

自分の好きなことや性格、考え方などが事前にわかっていれば、業種や職種は探しやすくなると思いますので、しっかり自分探しをしてください。

業界、業種、職種を探す

自分はどういう考え方をしているのかわりましたら、業界や業種を絞り込んで、その後に職種を考えます。

業界・業種・職種のそれぞれの意味は、

  • 業界とは、産業を大きく区分したもののことです。
  • 業種とは、その産業を具体的に小分けにしたもので、保険に関したこと、農業に関したこと、建物の建設に関したこと、通信に関したことなどがあります。
  • 職種とは、営業、企画、人事、経理、技術(開発、設計)など、会社の中でそれぞれの人に役割が与えられた仕事のことをいいます。

例えば、営業の仕事がしたいといっても、業界や業種で扱うものが全く違ってきますので、業界・業種・職種はセットで考えてください。

スポンサーリンク

企業を探す

業界・業種・職種が決まりましたら、企業を探していきます。

企業探しのポイントは、企業と自分との考え方が合っているのかというマッチングがとても重要になります。

例えば、次のように考えてください。

  • 精密機械の製造をしている会社では、手先が器用で粘り強い性格
  • 化粧品の研究開発をしている会社では、大学院で化学の勉強をしてきて、物事を論理的に考えることができる性格
  • スポーツに関した会社では、運動する事が一番楽しい、そして元気で明るい性格

のように、企業と自分とが何かしらの共通点がある場合は企業は必ず興味を持ってくれるので、何も共通点が見つからないという人は相手を納得させることができる共通点を探してください。

漠然とこの企業で仕事をしたいと考えるだけではなく、この企業に入社したら何の職種で貢献したいのか、又は貢献できるのかを考えたら満足できる会社が見つかると思います。

企業の探し方は、インターネットを使って企業のホームページを利用したり、就職情報サイトや学校の就職課でもいろいろな情報を調べることができます。
その他の方法では、就職四季報という本や合同説明会に参加するなどの手段もあります。

就職四季報には、会社の情報の他に、選考方法、試験内容なども載っています。
就職四季報 総合版2017年版 [ 東洋経済新報社 ]

その他、気をつけないといけないことは、会社の名前や世間体、評判だけで就職先を選んでしまう方がいることです。

なんとなく企業を調べただけで、後は対策本などで乗り切ろうとして企業をしっかり調べなかったばっかりに、会社に入社して実際に仕事をやってみたら頭の中で思い描いていたものと全然違っていたなんてことがよくあります。
そのような事にならないように、企業分析はしっかり行ってください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク